毎月の購入品紹介ではなく、純粋にその月に気に入ったものを紹介していく月1コンテンツと近況。
今月は『モノ』と『本』と『音楽』『記事』それぞれについて。
●近況
ついに!いままで欲しかったけどスペースの問題で買っていなかったものを購入したり買い替えをしたりで住環境が大変良くなりました。そのかわりお財布の状況は寒いです。(と言う割にそんな大したものではない。)部屋については限定公開みたいな感じでnoteに記録に残したいなあとぼんやり。
たまたまタイミングもあって家にいる時間も増えたので、この思い切りは本当に良かったなと思っています。LOVEマイハウス。LOVEと打ったら ぉゔぇ となってしまって笑った。そもそもがアクティブではなくインドア派なのでより一層在宅最高モードが加速して、ずっと家にいたいよもうずっと。
リモートもくもく会は今月も大変楽しかった。ネットの友だちサイコ〜!しばらくはネットで会うことが続くのでしょうかね。美味しいお茶やたお菓子の開拓に勤しみます。
そしてお花のサブスクを始めた🌷
花のある生活は初めてなのだけれどもこんなに癒されるとは。見ると気分が上がるし届くのが楽しみになっている。お花素敵。
FLOWER|かわいいお花がポストに届く、2週間に1度の定期便https://t.co/IIH4OMsUCA
— 松 子 (@suzypomchu) 2020年3月18日
注文時に招待コード『5EHS』を入力すると、
ブーケプラン(500円)が2回無料でお試しできます。#flower_is#お花のある暮らしはじめました
上のコードを使うとお花代が無料でお試しできるので、よかったらぜひ。わたしにとっては精神衛生上とってもよかったです。
それでは今月のお気に入り。
●モノ
○無印 薬用入浴剤・ミルクの香り380g
ほんのり甘いミルクの香りのする入浴剤。包み込まれて安らかな気分になれる乳白色のお湯になります。薬用でお肌が潤う感じも好き。これは無印良品週間でリピ買いしたい。
○Minimal -Bean to Bar Chocolate-(ミニマル)のチョコレートケーキとテイスティングセット
世界各国のカカオ農園から厳選したカカオを持ち帰って、自家工房で加工しているお店。チョコレートケーキはザクザクしたカカオの食感と、日が経つにつれてしっとり感が増してきて本当に美味しかった。大事に大事に1本まるごと全部自分で食べた。テイスティングセットはカカオの産地が異なるだけであとは全て製法が一緒のチョコレート3種を食べ比べられるセット。これがまったりお茶をするときにちょうど良くて美味しい。チョコにこだわりのない女がこんなこだわりのあるチョコレートを食べていいのかとも思うけど美味しいからいいです。コンセプトも好きだし、デザインも好きです。
○つやぷるリップ やきもちピンク
こなれベージュを毎日メイクでつかっているくらい愛用していて、ついに使い切ったので新しいものを購入。ブルベ夏にぴったりとYouTubeで見かけたやきもちピンクをポチり。結論、とても可愛い。赤に近い青みピンクで顔色がぱっと明るくなるし、でも浮かない。ツヤ感も最高です。
○無印 持ち手付帆布長方形バスケット・スリム・大約幅37×奥行18.5×高さ26cm
持ち手付帆布長方形バスケット・スリム・大 約幅37×奥行18.5×高さ26cm 通販 | 無印良品
無印の収納でお気に入りがこちら。ベッド脇に置いておく収納として利用中。持ち手があるので掃除で動かすときも楽だし、底と内側が撥水加工されているので汚れにも強い。雑誌や本などをいれています。スリムタイプがちょうどよい大きさでした。きちんと自立するくらい上部です。お値段以上。
○m.m.m スキンスムーザー ラベンダー
2018年の冬に初めてスキンスムーザーを購入して以来ずっと使っている。ついに無くなりそうと思ったタイミングで限定のラベンダーが出たので迷わず購入。香りにも癒されるし実力も十分なので大好き。鼻周りに塗ってテカリを防いでいる。
○アスカ B03W クロスカット卓上シュレッダー(A4サイズ) ホワイト
電動シュレッダーを購入したのです。ついに実家に持ち帰るのも憚れるようになり思い切りました。デザインがシンプルで邪魔にならず、電動である程度のゴミが蓄積できて大きさはA4サイズが捌けるくらいのをと思って探していたらこちらに。写真白黒ですが、デザインも白黒でいたってシンプルです。速度も問題なく、ゴミの処理もふたを開けて小さいゴミ袋に入れればいいので楽。満足です。3500円くらいらのでもっと前から買っておけばよかった。はい。
○DIOR バックステージアイシャドウ クール
こちらはだいぶ前、おそらく2年前くらいに買ったものの当時はラメ命!だったため満足できずほとんど使わずにいました。久し振りに取り出してみたら、メイクの幅が広がる色展開でしかもPCに合致している。ツヤもラメもどーん!という主張ではなくて、そっとそこにいるようなナチュラルさがあり感動。発色も大満足。こちらは最近ほぼ毎日使用中。ミラーやブラシが付属されておらず、無駄のないデザインなところも好き。歳を重ねて気がつく良さである。
●本
○MOGUMOGU食べ歩きくま
くまさんが全国いろんなところに美味しいものを食べに行くコミックエッセイ。実際にある場所とお店がとにかく可愛いイラストとおはなしで紡がれていて読んでいて癒される。いま出歩けないからこそこういう本でいろんな想像膨らませて楽しんでいる。癒されるしエッセイとしても楽しい。
○A子さんの恋人
Twitterで最新巻がでたことで話題になっていて購入してみたらハマってしまいあっというまに6巻まで購入。
29歳――半人前の大人たちが繰り広げる、問題だらけの恋愛模様。
もうね、恋愛だけではもちろんなくて、ままならない生活やふとした感情をとても上手に描写するし、全員がそのときの事象に対してどう思った?を描いてくれるので新しい感情が生まれている。わたしはまじでA子の優柔不断さがわかるので、それを理解できない人たち側の気持ちを知った。笑
そんなことを思っていたらなんとつい昨日母から物資が届いたのがなんと!A子さんの恋人の作者の近藤聡乃さんの本!!!タイムリーというか親子すぎて笑ってしまった。ありがとうお母さん。
母からの物資の本とどいた。ありがたや。
— 松 子 (@suzypomchu) 2020年4月3日
・ニューヨークで考え中
・馬鹿ブス貧乏で生きるしかないあなたに愛をこめて書いたので読んでください。 pic.twitter.com/J4a3LFCZXB
まだ全部は読めていないのだけど、たぶん絶対大好きですこれ。近藤さんが実際に体験したニューヨークの暮らしを綴っているのだけど「等身大のつれづれNYライフ」と帯に書かれている通りゆるく、ユーモアに溢れている。5年前に発刊されたのにこのタイミングで送ってきてくれた母の凄さ。
筆者がほんとA子さんに似ている。笑 2008年のニューヨークの様子とともにこれは味わいたい本です。もったいなくて少しずつ楽しんでいる。
もう一冊も送ってもらった方も母が大絶賛していたので読むのが楽しみ。
●音楽
○Kis-My-Ft2 To-y2
わたしの推しグループ、全員アラサーのキスマイの最新アルバムです。
わたしにとってのキスマイは仕事の応援ソングを量産してくれる最愛なのですが(MU-CHU-DE-恋してるも応援ソングだと捉えている、)今回は爽やかザアイドルソングが多くていま毎日BGMにしてテンションを上げている。毎回思うけど最高。To Yoursは爽やかなので始業のタイミングで聴いて、よっしゃ行くぞ!と気持ちを上げています。COUNT 7EVENはノリよすぎないですか。CannonBallと連続して午後の中だるみで聴いてます。で、運命ですよ。過去最高にヤバい作品で本当に好き。宮玉振り切り始めてて舞台かと思った。wこれはライブで是非観たい。。。!そんなこんなで全部好きです。前作よりももしかしたら好きかもしれない。
渾身のレビューはみやまさん期待...🥺繁忙期乗り越えられたら...ぜひ。。本当にKis-My-Ft2への愛と曲への愛がすごいのです。でも無理しないでくださいませ(矛盾)…
●記事
自分のかーいというつっこみを自分で入れますが、2020年の毎日メイクとポーチの中みを書きました。わりと写真もちゃんと撮ったので是非。
しかしこういうブログは書くの楽しいけど下準備(写真撮る、加工する)が時間かかる!なかなか書けないのでほかの方のも読むのたのしみにしている。
●松子の買い物記録
購入してよかったものをSNSでまとめています。良ければ☻
そんなこんなで3月は少なめですが以上。
自分にできる家で過ごすことを楽しみながら徹底する。
あとはとにかくwash your handsである。
ではでは(ᵔᴥᵔ)