8月、9月とお休みしていた記録なので久しぶり。毎月の購入品紹介ではなく、純粋にその月に気に入ったものを紹介していく月一コンテンツ。と近況。
今月は『モノ』と『本』と『音楽』『記事』『マンガ』『YouTube』それぞれについて。
●近況
ブログをお休みしていた期間、悲しいことや辛いことがあったわけではないのに少しずつ消耗していく感覚があり、ブログを書くことでより自分の中身が抜けてしまってなにもなくなるのではと不安になっていた。出だしから重い。笑 こんな不思議な感覚は初めてで、でも体調などは超元気でした。気圧の影響もあったのかな。
そんなタイミングと前後して外に出る機会が増えて、海外で芸術に触れたり軽井沢で自然に溶け込んでみたり、はたまた観劇したりなどなどリアルな世界でそこでしかできない体験もして充実していた。たぶんそういった体験で感覚を刺激することによって少しずつ癒されてきたのか、最近はちょっとずつ戻ってきた感覚がある。まさに #ご自愛 なのかも。
仕事はまた 山場を前に切羽詰まってきたけれども、いい感じのストレッチした課題とストレスと向き合っている感じ。このままやり切れるようにがんばる。
そんなこんなの最近のわたしです。それでは最近のお気に入りを。
●モノ
○キングジム フラッティ
文庫本がカバンの中で折れ曲がってしまうことが多く、ブックカバーをしてみたり対策はするもののなんとなくしっくりきていない時に出会ったキングジムさん。フラッティというケースのA6サイズが文庫本を入れるのにぴったりで、カバンの中に入れてもハードケースなので折れ曲がらず綺麗に管理できる。
あまりに気に入ったのでカバンの整理用として大きめサイズのA5版も購入。中身もすぐわかるし使い勝手がとってもいいです。色味は新色のブルーグレーを購入。これは激推しします。
ほかにもかわいいパステルカラーの色違いや型違いが沢山あります。
キングジム バックインバック[フラッティ](カード/ペンケース/A6/エンベロープ/A5/A4)サイズ ブルーグレー 5356/58/60/62/64/66フル 6種6個組み
- 出版社/メーカー: キングジム
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
○GU ストール
あまりに寒すぎて出先のGUでストール購入🧣アクリル100%なのでこの冬だけだろう…しかし1490円でアクセントになってくれて暖かいのでよし。ジョンストンズいつか欲しいとおもいつつ手が出せていない👶 pic.twitter.com/XtAUxUFJoK
— ただの松子 (@suzypomchu) 2019年10月10日
10月、突然寒くなる日があったりして服装で調整するのに苦労しました。20度ってまだ暖かいという感覚だったけれども普通に肌寒いのね!笑 二十うん年生きてきていて未だに温度の調整がうまくいかない。笑 秋口の服装に迷いつつコートを着るほどでもないけど肌寒いなと思ったときに出会ったのがストール。これがちょうどよくて羽織れるし膝にかけられるしで、洋服のアクセントにもなるカラーバリエーションで重宝しています。GUのはアクリル100%なので毛玉が心配なのですが、1490円なのでワンシーズンでもいいかなと。意外と今のところ毛玉にもなっておらず、気に入りすぎてベージュ以外にもアイスグレーを追加で購入しました。
○TomFord アイカラークウォード ヴァージンオーキッド
天下のトム様のアイシャドウ。ヌードディップに続き、似た系統の艶重視のブルベカラーで気になっていたヴァージンオーキッドを購入。いままで使ってきたアイシャドウの中で一番好きです。上品なツヤと発色がまさに求めていたもので、目元も腫れぼったくならずパーソナルカラーにもあっているのだなと。ヌードディップがやや黄味よりに感じる方はぜひこちらを使ってみてほしい。免税店で7800円で買えました。買ってからほぼ毎日使っている。
○オルビス リップ チェリートルテ
オルビスのチェリートルテ🍒SHOKO(@shokommr )さんのブラウンリップ紹介を見て即買いに走ったけど大変良いです…ゴールドラメがかわいいがすぎるし、ブルベにも合うブラウンです!と店員さんがおすすめしてくれた圧倒的かわいい😭 pic.twitter.com/LbMKZ9jt8i
— ただの松子 (@suzypomchu) 2019年9月28日
SHOKO (@shokommr) | Twitterさんが紹介されていて、ちょうど秋用にブラウンリップを探していたのでオルビスに駆け込み。つけてびっくりこんなにしっくりくるブラウンリップあるのかと。細かいラメがキラキラとしていて色もも深みがあるけれどもきつすぎず。チェリートルテなんてかわいい名前を聞いたらもうこれしかないと。お値段も1300円くらいでチャレンジしやすく発色もドンピシャでこの秋冬はこれに決まり。SHOKOさんありがとうございます。
SHOKOさんの素晴らしいブログ
○クラランス グランアイセラム
SNSで話題になっていた目元肌引き締め美容液(公式がそう書いていた)、唐突にアイケアをせねばならぬと思い立ち購入。6500円と決してお安くはないけれども、他のアイクリームと比較するとそこまで高い方でもないのでどんなもんじゃいと試してみることに。結果3ヶ月?くらい毎朝毎晩使っていて未だになくならない。効果はなによりもまつ毛に変化があった。まつ毛ケアにも効果があるようで太くそして伸びました。むくみケアはどこまで効果があるのかはっきりとは分からなかったけれども、まつ毛部分の効果を感じたのでこれからもリピし続けます。あ、でも写真写りは間違いなく良くなった気がする。免税店でこちらもストックを買いました。
○KINTO ワンタッチティーポッド460ml
個人的に最強なのではと思っているティーポッド。
・コロンとした見た目◎
・パッチン付きで片手で注げる
・茶こし一体型のフタで洗いやすい
・注ぎ口が大きので洗いやすい
・まあるい構造で茶葉がジャンピングして美味しくなる
・耐熱ガラス製なので電子レンジで温め可
・軽い
とにかく軽くてしかもコロンとしたフォルムがよりティータイムを楽しくしてくれます。洗いやすさも一押しで、蓋を外したらそのままフタと本体をすすげばいいのでストレスないです。
460mlは1人で2杯分くらいの量でたくさん飲みたいわたしにはぴったり。2人以上で飲む場合はもうひと回り大き720mlサイズもあるのでそちらがいいかも。寒くなってきて温かいお茶を飲むようになり、引っ張り出してきたけれども改めて良いです。
○IKEA ジップロック
IKEAジップロック🌿柄もカラーもかわいくてとても使いやすい!大きさ2種ごとに30枚ずつはいってる(黒白、緑ピンク)。ホワイトは無印パルプ弁当箱のお弁当入れにしている(ᵔᴥᵔ)ちょっとしたおすそ分けにもかわいく使えてよきです。 pic.twitter.com/a6YEyzWDs5
— ただの松子 (@suzypomchu) 2019年8月28日
IKEA行ったよブログでも紹介しているジップロック。丈夫な上にデザインも可愛くてコスパも良い。次に行った時に大量に買い込みたいくらい気に入りました。
よかったらIKEA購入品のブログもどうぞ。
○ハウスオブローゼ Oh!babyスクラブ ライチ
ふらりと立ち寄ったハウスオブローゼで出会った期間限定の香りのボディスクラブ。過去に人気のあったスクラブの復刻版らしくシャルドネ、ライチ、グレープフルーツと3種あり、シトラス大好きなのでグレープフルーツを購入しようと思っていたのにまさかのライチがドンピシャにいい香りでこちらに。甘くてまさにライチの爽やかな香りもあり使っていて心地が良い。ハウスオブローゼのスクラブはザラザラではなくお砂糖?のような柔らかく優しい使い心地で気に入っています。オイルでお風呂場がべとつかないし。見た目もかわいい色味と大きさでプレゼントにも良さそうです。
HOUSE OF ROSE 【ハウスオブローゼ】 Oh! Baby【オーベビー】【限定復刻】 (シャルドネ ライチ グレープフルーツ3種+特製スパチュラ付きセット)
- 出版社/メーカー: HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
○ザ パブリック オーガニック シャンプー&リンス
シャンプーなにかいいのないかなと探していて、SNSで話題になっていたこちらを実店舗でみてみたら香りが本当に良かった。なんだかこのブログ香りの話ばかりしている。笑 フランキンセンス精油とイランイラン精油の
スーパーポジティブシャンプーと公式が記載しているように精油100%の香りでとにかく癒される。泡立ちも良く髪の毛もしっとりまとまるのでお気に入り。シンプルな見た目もお気に入りポイント。あとお値段がドラックストアに売っているものよりは少し高いけれども、サロン専売品よりは全然高くない、ちょっとした贅沢な価格帯なもいい。
ザ パブリック オーガニック ベストコスメ ヘアケア セット スーパーポジティブ シャンプー + トリートメント (ボトル本体)
- 出版社/メーカー: カラーズ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
○ウタマロクリーナー
またもやSNSで話題になっていて購入。なににでも使える中性洗剤。水回りも風呂もレンジの回りもと家中のほとんどの場所に使える洗剤でとにかくよく落ちる。コンロの油汚れもすぐ落ちます。アミノ酸系洗浄成分なので素手でも使えて肌と環境にも優しいのも素晴らしい。今はメイクスポンジを洗うときにも使っていてお気に入り。週末のお掃除の時に大活躍中。
○ジョーマローンロンドン グレープフルーツコロン
大好きジョーマローンさんのグレープフルーツ。爽やかだけれどもちょっと深みもある柑橘系の香りが好きで夏場に大活躍。冬に出ているオレンジビターの香りもきになる。ほかにはイングリッシュペアー&フリージアのコロンも愛用中。これは大きいサイズで使っている。
○ロルバーン 2020ダイアリー レモン
可愛すぎる手帳。お店で見つけて一目惚れして購入。持っているだけで元気が出る手帳です。普段はGoogleカレンダーを仕事でもプライベートも使用しているのだけれども、旅行の予定やあとで見返したい予定はこちらに書き込んでみようかなと。紙の方が振り返りやすいので、薄型のこちらと1年間過ごしたいと思います。
○AYURA クリスマスコフレ アロマカクテルコフレ
毎年アユーラがクリスマスに出す入浴剤を楽しみにしている。今年はバブルバスと保湿入浴剤とエッセンスオイルのセット。見た目からしてすでに癒しオーラが漂うコフレで使うとさらに香りに癒される。こんな贅沢なコフレあっていいのねと思うくらい幸せになれる。今年の冬はこのセットで贅沢なバスタイムを過ごします。コフレの中で1番欲しくで無事買えて満足です。
○おまけ ハリネズミのぬいぐるみ
マイルールで「ぬいぐるみは買わない」というのをずーーーっと決めていたのに、この子に出会った瞬間に吹き飛んでしまった。つぶらなひとみに絶妙な大きさ。今彼は部屋にある唯一のぬいぐるみとしてベットの上に鎮座している。
●音楽
○星野源 アイデア
きっかけは下の方のブログを読んでから。
1億総星野源というパワーワードがすでにヤバさを感じるけれどもとにかく読んでほしい。腹抱えてわらえるのといつのまにかアイデアをダウンロードして毎朝聴いていた。毎朝星野源におはようと言われています。元気が出るしちょとわらえるしすごく好きな曲になりました。1億総星野源。
●記事
もうこれしかない。こんな風に言語化できる方がいるのねと。
わたし自身が過去にご自愛出来ずに体調を崩す一歩手前まで行ったことがあるので、その時のことを振り返ってご自愛という言葉に消化できたのかと考えてしまった。わたしはきつい体験として置いてきてしまったけれどもつっきーさんはちゃんと学びを得てご自愛と繋げられていてほんとに素晴らしいなと。
我々の世代、ちゃんと #ご自愛 していこう。
●マンガ
たくさん読んだ一部の特にお気に入りたち。
BADONは海外が好きでイケオジが好きな方は絶対ハマるのでぜひ読んでみてほしい。オノナツメ先生リスペクトですほんとに。リストランテパラディーゾというオノナツメさんの作品も最高です。従業員全員が老紳士のローマのリストランテを舞台に織りなす群青劇なんですが、とにかくおしゃれ。こんなの性癖にドンピシャ刺さりすぎる。
●YouTube
○SAORIのごきげんようチャンネル
SAORIさんのファッションがとにかく素敵で好き。もともとラグジュアリーブランドに勤めていらっしゃったようでプチプラを織り交ぜたコーディネートが素敵。記憶が正しければこの方、いつぞやのミス学習院の方だよね?同年代ですごく素敵だなーと思ったので覚えている。綺麗目カジュアルな格好の参考になるのでぜひ見てください。
●月刊わたしのお気に入りバックナンバー
こちらもよろしければぜひ。
リンクを貼って気がついたタイトルのミス...7月が二回ある。。
そんな感じですです(ᵔᴥᵔ)
久しぶりに書いたらやはり楽しいなあ。焦らずにやっていこう。