最近家にいる時間が増えました。
仕事も会社の指示で在宅ワークとなり、休日もほとんど家から出ずに過ごしています。
わたしの場合、外出の予定のない休日は一切メイクをしないのですが、在宅勤務の日は薄くメイクをしています。(理由は後述)
じゃあほかの在宅勤務の方はどうしているのかと気になりTwitterでアンケートを取ってみると結果はこんな感じに。多くの方がすっぴんとのこと。わかる。めちゃ肌の調子良くなりますよね。
在宅勤務のとき化粧しますか?
— ただの松子 (@suzypomchu) 2020年3月31日
さて、わたしが在宅時も薄メイクをする理由は気持ちの部分が大きく、メイクをすることで仕事モードへ切り替えるルーティーンにしているからです。そのほかにも
- 室内での日焼け対策も兼ねる(割と強いよね日差し)
- もともと化粧をすることが好き(その時間が癒し)
- いろんなメイクを試すチャンス(眉の形めちゃ試行錯誤している)
などなど細かくいうといろいろあります。会社のひともメイクをしているひとしていないひと、アプリでメイクを施しているひとなど本当に様々で盛り上がっています。楽しい。
そんな前置きが長くなりましたがわたしの在宅勤務の時のメイクを紹介します。
◎ポイント(というほどのものでもない)
- 室内にいても日差しに当たるので日焼け対策はしっかりする
- できるだけ肌はいたわりつつもそこそこカバー力のあるもの
- 唇を明るくすれば大体OK
- 眉毛はきちんと形をとる
- しかし時間はかけすぎない(大体5分くらい)
こんな感じでわたしがメイクするときになんとなく考えています。時間をかけすぎないのもミソで、人に直接会うわけではないし、あくまで画面越しに会話する相手のことはそんな意識する必要はないのでざっくりでもいいんです。大事なのは自分の気持ちを切り替えることだからね。
◎使っているもの
全部で8点。
- エクセル スキンティントセラムファンデーション ST01
- キャンメイク シークレットビューティーパウダー 01
- セザンヌ パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ
- B IDOL ツヤプルリップ 05 ヤキモチピンク
- アディクション ザ アイシャドウ 019
- キャンメイク クリーミータッチライナー 02
- ボビイブラウン アイブロウペンシル ブラウン
- キャンメイク クイックラッシュカーラー ブラウン
◎工程
⑴ベース
保湿をした後にすぐエクセルのスキンティントセラムを全顔に塗る。成分の8割が美容液成分のようで塗るとしっとり保湿するしなおかつカバー力もしっかりあるのでとても好き。下地なしで直接塗るのがいいと言われていたので時短。ツヤもでてきていて(わたしの場合はテカリにも見える)まさにちょっとちゃんとしたい時にぴったり。コンシーラーはせずに完。
パウダーは眉を描くときにサラサラしていた方がいいので眉と、テカリやすい鼻にぱたぱたと。これは厚くなりすぎずさっらとしていて優秀。
もともと頬に赤みがあるのでチークもせずでベースは完了。
⑵ハイライト
鼻を少しでもスッと見せたい気持ちは在宅でも変わらず、こちらを人差し指にさっととって、鼻筋にスッといれます。これするとなんとなくオンラインMTGのときも鼻に光が集まる気がする。(あくまで気がするだけ。)
⑶リップ
顔色をわかりやすく明るく見せてくれるのがリップ。これはプランプ効果もあるし、しっとり保湿もされるしで言うことがない。そしてプチプラで完璧。
ブルベ夏の方はぜひやきもちピンクを買ってみてください。透明感のあるかわいい色でドンピシャです。顔色パッと明るくなります。リップはこれ1本で十分。
⑷アイメイク
良い色味の写真がなくて残念なのだけど、アイシャドウはワンカラーでアディクションのナインアンドハーフをアイホールに指でつける。ピンクベージュグレーのような絶妙な色味。好きなカラーなので使っています。リピートで2個目。
アイシャドウを塗ったら、まつげの間を埋めるようにクリーミータッチライナーでラインを引く。力を入れずに引けて大変好き。
最後にキャンメイクのマスカラ下地をまつげに塗ってアイメイク完。下地だけどブラウンで色味が好きなのとしっかり長く見せてくれるのでこれ1本で十分満足。
⑸アイブロウ
ボビイブラウン アイブロウペンシル
メイクの最後はアイブロウ。前髪がないので眉毛ははっきりとわかって顔立ちを左右する。細くしてみたり、平行にしたりと毎日ちょっとずつ変えている。自分の顔がPCカメラで映ったときに微妙に印象が変わるのが面白い(あくまで自分比。)こちらはパウダーを固めてペンシルにしたのでとっても描きやすい。さすが5000円するペンシルよ。。。眉の形を縁取って、中を埋めて最後に反対側についているブラシでぼかして完了。
こんな感じで大体5分くらいです。
CTやトムフォードなどを使ってもっとアイメイクを濃くする日もあれば、ファンデーションを塗らず日焼け止めだけのひもあったりと日によって変わったりもしますがこんな感じ。
◎2020年の毎日メイク
普段出かけるときはこちらです。
ではでは(ᵔᴥᵔ)